スリムなロボットで
日本のクールなサブカルIP(キャラクタ)をアジアに発信します。

With a slim robot, we provide cool Japanese subculture IP (characters) to Asia.
 
 
 
 Click to view Video

感情表現豊かな3つの人型ロボットプラットフォームで
日本のクールなキャラクタ(IP)をロボット化します。

Cool Japanese characters (IP) will be robotized on
three Humanoid platforms and distributed to Asia and Middle East.
◆ Life Size Idol Robot ◆

 

 
  
 
◆ 40cm MOFI7-Cute 
 
 
 
 
◆ 14cm Figure3.0 Clair ◆

 

 
 
 

ロボットで人と人、仮想世界とリアルワールドを
可愛い仕草で繋ぎます。

Robots connect people to people, 
and the veirtual world to the real world with cute gestures
    
クリックすると動画が再生されます。
Click to view video 

BlueHubで考えたこと

What we thought at BlueHub
★当社は、日本IBM社の共創プログラム:IBM BlueHub 第7期 に採択されました。応募約100社中の4社に選んでいただけました。14cmスマートフィギュアとロボスタンプで ”心を伝えるメディア事業” を共創しています。(2021年8月) 

★We have been selected as one of the four companies out of 100 applicants in the 7th IBM BlueHub, IBM Japan's co-creation program. We are co-creating a "Media business to convey heartful communication" with 14cm smart figures and Robo-Stamp. (August 2021)

採択の理由  『IBM BlueHubではこれまでの歩みから “make the world work better.”の志を持って、今回の共創テーマの一つに《テクノロジーで社会課題を解決する》を設定させて頂きましたが、スピーシーズ社のハードウェアの技術や知見とその想いがテーマに合致すると考えられ、また代表春日氏の前職での経験と、創業メンバー達から漂うロボットを中心とするメカトロニクス製品への強い愛が感じられたため 』

BlueHubの成果:説明スライド

ロボットの未来はこうなる!

The future of robots
 
 ロボプライムのWebもご覧ください。 http://roboprime.jp
Please also watch RoboPrime Web

Creative Topics

似顔絵フィギュア:家族や好きな人の顔を創れます。
Portrait Figures
You can make a face of your family or favorite person
from photos/pictures
 
スマートフィギュアー(14㎝、40㎝)の外装はカスタマイズが可能で、様々なキャラクターやオリジナル人物(タレントさんや家族の顔:似顔絵風)にする(写真数枚から)ことができます。サンプルとして坂本龍馬の40cm似顔絵フィギュアを作ってみましたので、その写真・ビデオもご覧ください。
 

The exterior of the Smart Figure (14cm or 40cm) can be customized, and can be made into various characters or original figures (celebrity or family face: portrait style) from a few photos. As a sample, we have made a 40cm portrait figure of Ryoma Sakamoto, please see the photo and video of it.